Skip to content

タグ: MAFEX

蔵出し画像集 画像素材編 【丸出し企画#7】

こんばんは、さい太です。

最近、「この出来事はこの時のために起きたんだな・・・。」って思うことが多くて、詳しくは言えませんが、その一つが引っ越しなんですけど、ある出来事がなければ絶対引っ越しなんて考えなかったんですよね。

で、その「引っ越しをする」と言う行動のおかげで見えてきた事柄ってのもイロイロあって。

「関係なと思っていたことも、最終的には自分の行動の結果に着地してくるんだな」って。
日々勉強させてもらってます。

と言う事で、今月はまだ大丈夫だと思いますが、4月あたりは更新パッタリと止まる可能性大なので悪しからず。(引っ越し準備とかネット環境もろもろ)

さて、当ブログでは珍しく真面目な空気が流れたトコロでw、今日も今日とてお蔵出し投稿のお時間です。
内容があるようでない、ホントに「自分用」に近い状態の更新が続きますがw
やるって決めたし、いろんな意味でブログ更新の習慣付も兼ねてるので、ぼちぼちやっていこうかなとw

と言うことで前回はコチラ⇩

今回のヘッダー画像の元を載せているので合わせて見ると楽しめるかもですね。

今日のお題は「画像素材」。
前回の投稿でヘッダー画像の話しが出ましたが、ここでは「ブログなどに使うヘッダーやアイコン画像」の事を指します。
ただ使ってるモノをポンと乗せるのも味気ないので、ボツネタ、アングルや構図違いも合わせて投下したいと思います。

※ないとは思いますが、当ブログの画像を無断で使用することは禁じております。
見つけ次第、厳しい処置をとらざるを得なくなりますのでご注意下さい。
(落として個人的に楽しむ分にはご自由にw)

一発目はコチラ⇩


どう見ても「日常」です。本当にありがとうございました。
「日常タイトルアイコン作成ツール」的なサイトで作成。
結構アニメタイトル作成ツールは沢山あるので活用すべしw
ブクマしてる方なら見覚えがあると思いますが、いわゆる「ファビコン」と言うもので、ざっくり言うとブログをブクマした時に表示されるアイコンです。
PCだと鬼クソちっちゃくて何が何やらだと思いますが、スマホなら多少はマシな大きさカト。

え?何故日常をチョイスしたかって?
女子高生とか好きだからー!(木村先生ぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!)

当方は熟女好きなのでご安心ください。(どーでもいいわw)
と言う事で、こんなノリが続きます⇩

Leave a Comment

蔵出し画像集 フィギュア総合編 【丸出し企画#5】

こんばんは、さい太です。
(冒頭で語るネタも無い時は素直に投稿開始w)

 

昨日から始まった「お蔵入りした画像の公開」第二回ですね。
前回はコチラ⇩

「画像を見る」と言う点に関してはボリュームがあって見ごたえのある内容になっていると思うので、お暇な時にでもどぞ!(まとまりは皆無w)

前回は当ブログのメインコンテンツでもある「shフィギュアーツ マーベルシリーズ」の画像が主でしたが、今回はそれ以外のすべてのフィギュアをピックアップ。

前回と同様⇩
「ブログ用に撮影したけど一切ネットにアップしてない画像」
「Twitterには上げたけど当ブログでは投稿してない画像」
となっております。

超合金シリーズ、リボルテック、マフェックスなど。(画像数60枚程度)
ポージングの参考だったり、過去商品に触れる機会となれば幸いです。⇩

スーパーロボット超合金

P1140028

Leave a Comment

ホビーレビュー講座 濃い記事の作り方 可動編 【※丸出し企画#3】

ヘンなあだ名を付けてくる教師、だいたい嫌われ者。
はいどうも、さい太です。
丸出し企画も今回で3回目となりました。
続かない私にしては5日間連続投稿を達成でき、開設当初よりも筆が軽く楽しんで更新していますw

さて、大手と被らないようにどれだけ独自性のある記事を作れるか考える本企画。
第一回はコチラ⇩

前回は「記事の一連の構成を考え、テーマに沿って内容を決めていく。」と言った内容が主でした。
言わば記事を作り出す「創生編」。
今回はいよいよレビュー記事のメインコンテンツともいえる「可動編」です。
正直ここまで長くする予定はなく、まさかの二部構成。。
内容の良し悪しはともかく、なかなか濃くなっているのかなとw

では、当ブログ記事構成は以下となります⇩
1・サムネイル
2・表紙
3・スペック紹介
4・BOX
5・全身(サイズ比較・付属品・造形・可動)
6・アクション
7・オプション付きアクション
8・おまけ(劇中再現・ネタなど)
9・〆

今回は6の「アクション」~9の「〆」。

おさらいとして、当ブログの大テーマ⇩
「ウチでしか見れない画像」
中テーマ⇩
「自分のやりたい事と求められている事のバランス」
となります。
それらを前提とした上で各項目の小テーマに沿って記事を作成します。

それでは、本題に参りましょうか!⇩

Leave a Comment

ホビーレビュー講座 濃い記事の作り方 創生編 【※丸出し企画#2】

ツインテールよりもポニーテール、どうもグドンです。(逆だろ)
昨日に引き続き、裏事情丸出し企画第二回。
今回はホビーレビュー記事の作り方について紹介していきます。

 

前回はこちら⇩


ハンドルネームの付け方について無駄に熱く語ってますw
媒体を持って長期的に活動予定であれば避けるべきHNの付け方もろもろ。
よければ合わせてドゾ。

さて、ホビーレビューと一口にいっても様々な作り方があると思いますが、
今回紹介するのは「書き方」とかの「技術面」「作業面」の話しではなく、
それぞれの項目に対する「考え方」「思考の仕方」について触れたいと思います。

おっとー、なんか早々に堅苦しい雰囲気を醸し出しているぞーって感じですがw
いつも通りのノリの内容になってるし、画像もいっぱいあるのでご安心くださいw(何の安心だよ)
ウチのやる事なんで「キャラの濃い」ものとなりますのでご注意下さい。(何の注意だよ)

 

記事の構成

当ブログの記事構成は以下の様になっています⇩
1・サムネイル
2・表紙
3・スペック紹介
4・BOX
5・全身(サイズ比較・付属品・造形・可動)
6・アクション
7・オプション付きアクション
8・おまけ(劇中再現・ネタなど)
9・〆

以上9項目で構成されています。
これは自分なりに多くのレビューサイトなどを参考させて頂いて、
総合して多くのレビュアーが行っている「定番」ともいえる構成です。
逆に言うとこの構成はいじる必要がないと言うか、いじらないほうがいいと言うか。
多くのレビューがこの構成なので、見る方もこれで慣れています。
と言う事は自然と「見やすい」「分かりやすい」ものになっている訳です。

しかし、ただ「定番」と言ってもその構成通りにしているだけでは有名なブログに埋もれるだけ。
被りとなってしまってはユーザーからは「いつも見てるブログでいいや」となってしまう訳です。

ではどうすればいいのか。

メジャーな構成を守りつつ大手と差別化を図るにはどうすればいいか。

どう個性をつければいいのか。

自分はまず1つの大テーマを決め、そこから方針を固めていきました。

それでは、上記の9項目に対してどう独自性をつけていったのか紹介していきます。

Leave a Comment

マフェックスのワンダーウーマンで映画のラストバトルを再現してみた

こんにちは、さい太です。

私はフィギュアで原作のシーンを再現するのが好きでして、
(と言うか、ポージングの基本ですし当たり前レベルで皆やっている事ですがw)
今までのレビューでも記事の最後にちょいちょいやってはいました。
ただ、今回は画像枚数がまぁまぁ多かったので、別の記事にて投稿したいと思います。
今後も枚数が多い場合はこういった形で投稿予定です。

と、言う訳で!
無事にマフェックスでDCの3大ヒーローが揃ったため、
映画「バットマンVSスーパーマン」のラストバトルを再現してみました。
1カットづつ細かくやるのがベストだとは思うのですが、それをやるとハゲるのでw
ある程度端折った内容になっているのでご了承ください。

使用したフィギュアのレビューはこちら↓

ドゥームズデイ役はアーツのハルクで代用。あまり違和感がなかったw
ではでは、よろしくどうぞ!(バッツが撃墜された場面からスタート)↓

p1130486

Leave a Comment